この前見た本にて
「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。 唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。」 ビビビッきて、スクショをメモとして残して置いたもの。※普段電子書籍で本を読み、メモはスクショとして残し、何かメッセンジャーで自分に送付しておくというスタイルが最近定着。 ダーウィンの言...
日々のこと
「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。 唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。」 ビビビッきて、スクショをメモとして残して置いたもの。※普段電子書籍で本を読み、メモはスクショとして残し、何かメッセンジャーで自分に送付しておくというスタイルが最近定着。 ダーウィンの言...
よく聞く言葉だけど 「IoT(あいおーてぃー)」という言葉。トレンドワードが多いIT業界で、言葉だけ先行して、実際に理解できない人が多いのではないでしょうか? IoTは「Internet of Things」の略で、日本語では「モノのインターネット」と訳されていますが、イマイチわかりにくいですよね。ですが、...
少し前のオフィス事情 三年前にnullkyotoを立ち上げてから、2軒のシェアオフィスを移った。 移った理由は、行きつけのスポーツジムが近くにあったり、建物の雰囲気が好きというように仕事自体とは無関係の理由だった。 共通して街中にあって、アクセスのしやすい場所のオフィスをレンタルしていた。 コロナになって ...
久しぶりの富山 コロナの影響もあり、なかなか行くことができなかった富山へ打ち合わせのために行ってきました。強行日程の中、なんとかスケジュールを調整して行きたかった場所へ行ってきました。 SOGAWA BASE 市電に乗り富山駅から10分ぐらいで最寄りの「荒町」に到着、降りてからすぐのところにSOGAWA B...
中小企業デジタル化応援隊事業とは? 全国の中小企業・小規模事業者のさまざまな経営課題を解決する一助として、デジタル化・IT活用の専門的なサポートを充実させるため、フリーランスや兼業・副業人材等を含めたIT専門家を「中小企業デジタル化応援隊」として選定し、その活動を支援する取り組みです。 中小企業デジタル化応...